健康経営宣言
株式会社クレア 健康経営方針
株式会社クレアは、「従業員が元気で長く働き続けられる職場づくり」を目的とし、活動を続けてまいりました。働くすべての従業員の健康を願い、その増進に努め、健やかに働きがいをもって活動できる会社を目指します。
代表取締役 斉藤利一
健康経営宣言
株式会社クレアは、2018年1月に「健康経営宣言」を掲げ、現在まで社員の健康を第一に考えて、以下のような取り組みを実施しております。
- ▶ 健康経営の重要性の周知
-
・毎年、社内で健康経営MTGを実施し、定期健康診断やストレスチェックの受診、運動習慣の増進など情報の共有を行います。
・健康に関する動画を視聴し、健康に関する知識を深めています。
- ▶ 定期健康診断の促進
-
・すべての従業員が人間ドックを受診できるよう、4月に各従業員に案内メールを送信し、6月に集中受診します。
・人間ドックの受診料を全額補助します。
・過去の健診結果も確認できるよう、従業員のスマートフォンに専用アプリをインストールしています。
・特定保健指導の対象者には、声掛け等により、指導を受診することの重要性・有効性を周知し、特定保健指導の受診を促します。
- ▶ ストレスチェック
-
・すべての従業員がストレスチェックを受診できるよう、4月に各従業員に案内メールを送信し、6月に実施します。
・実施結果を集計し、特に健康リスクが高い社員には個別に支援するなど、きめ細かな対応を通じて職場環境の改善を促します。
・管理職は、東京産業保健総合支援センター等が開催しているメンタルヘルス関連のセミナーを受講し知識を深めます。
-
▶ 運動習慣の増進
-
・運動習慣定着に向け、社員が携帯するスマートフォンにウェルネス関連アプリをインストールし、ウォーキングキャンペーンなどへの参加を促しています。
・協会けんぽなどが開催する「健康づくりオンラインセミナー」に参加し、業務中の疲れを軽減するための知識やエクササイズを学びます。
健康経営推進体制図
健康経営重点項目
「健康づくり」取り組みについて
2024年度は、4月から9月末にかけて、厚生労働省「こころの耳」の動画(セルフケア、メンタルヘルスケア、ストレスチェック、メンタルヘルス対策、等)や就業中でもできる「肩こり、腰痛等の筋骨格系の症状の予防」などの動画を視聴し、理解を深めます。
健康経営活動の経緯
2016年 健康企業宣言STEP1を宣言
2018年 健康優良企業「銀」の認定証を取得
2019年 健康優良企業「銀」の認定証を継続
2020年 健康優良企業「銀」の認定証を継続
2021年 健康優良企業「銀」の認定証を継続
2022年 健康優良企業「銀」の認定証を継続
2022年 健康企業宣言STEP2を宣言
2023年 健康優良企業「銀」の認定証を継続
2024年 健康優良法人を申請
2025年 健康経営優良法人(ネクストブライト1000)認定
2018年 健康優良企業「銀」の認定証を取得
2019年 健康優良企業「銀」の認定証を継続
2020年 健康優良企業「銀」の認定証を継続
2021年 健康優良企業「銀」の認定証を継続
2022年 健康優良企業「銀」の認定証を継続
2022年 健康企業宣言STEP2を宣言
2023年 健康優良企業「銀」の認定証を継続
2024年 健康優良法人を申請
2025年 健康経営優良法人(ネクストブライト1000)認定
全国健康保険協会 ホームページ
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/tokyo/cat070/collabo280707#step1