おしらせ 6 7月 2023 【技術情報】OPV フレキシブル有機薄膜太陽電池 + EPS 株式会社MORESCO様にご協力いただき、OPV(OPV:Organic Photovoltaics:フレキシブル有機薄膜太陽電池)とEPSを組み合わせた実証実験を開始しました。 次世代太陽電池の一つであるOPVは、低環境負荷であり、低コスト化しやすく、低消費である電子ペーパーとの相性が非常に良… 続きを読む
電子ペーパーサイネージ 導入事例 28 5月 2023 神戸市三宮本通商店街様 2021年にEPS2-42インチを導入していただいた神戸市三宮本通商店街様の、現在の様子をご紹介いたします。 ご導入いただいた際には2面を3ヶ所に設置していただいておりましたが、現在は4面タイリングでご利用いただいております。 非常にインパクトがあり、とても見やすい表示となっています… 続きを読む
電子ペーパーサイネージ 導入事例 11 2月 2023 オフィスビル案内 2022年、九州地域に新たに落成したオフィスビルに、EPS3-C06(42インチ)とEPS2-C07(32インチ)を導入していただきました。 EPS3-C06(42インチ)は、エントランスホールにタイリングで設置して、館内の案内、テナント情報等を表示しています。 EPS2-C07-32インチ… 続きを読む
展示会 11 2月 2023 センサ/IoT/DX技術展2023 2023年1月24日から25日までの2日間、データプロセス株式会社様が出展された「センサ/IoT/DX技術展2023」にて、当社の「EPS」を活用したソリューションを展示していただきました。 【展示会開催内容】 名称:センサ/IoT/DX技術展2023 会期:2023年1月24日… 続きを読む
電子ペーパーサイネージ 導入事例 21 1月 2023 サウナ館内掲示 2022年12月、サウナ愛好者のに大人気の書籍『サ道』の原作者であるタナカカツキ氏が総合プロデュースを手掛けられた「渋谷SAUNAS(サウナス)」様にEPS3-C06-42インチを導入していただきました。 館内マップやイベント案内、サウナストーンのイラストをスライドショー表示させるといった形… 続きを読む
展示会 30 10月 2022 CEATEC 2022 2022年10月に幕張メッセにて開催されました「CEATEC 2022」では、3年ぶりのリアルイベント開催ということで、大変盛り上がりました。 【展示会開催内容】 名称:CEATEC 2022 会期:2022年10月18日(火)~21日(金) 会場:幕張メッセ ※E Ink Japan様ブース内… 続きを読む
展示会 30 10月 2022 TOKYO PACK 2022 2022年10月12日(水)からの3日間、東京ビックサイトにて開催されました「TOKYO PACK 2022」の東京都中小企業振興公社パビリオンに出展いたしました。 【展示会開催内容】 名称:TOKYO PACK 2022 会期:2022年10月12日(水)~14日(金) 場所:東京ビッグサイト… 続きを読む
電子ペーパーサイネージ 導入事例 25 9月 2022 ギャラリーサイネージ 2022年8月、上野にオープンした現代アートのセレクトショップWALLS TOKYO様(https://www.walls-tokyo.com/)にEPS3-C06-42インチを導入していただきました。 WALLS TOKYO様は、個展を開催するたびにショーウインドウに貼るカッティングシートをデ… 続きを読む
電子ペーパーサイネージ 導入事例 25 9月 2022 土木工事現場サイネージ 2022年8月、都内の護岸耐震補強工事現場にて、EPS3-C06-42インチとEPS専用屋外ケースを導入していただきました。 「EPS」の電源は、太陽光パネルを使用した自然エネルギーのみ。 また、画像はお客様がご用意されたセットトップボックス(STB)をHDMIケーブルで「EPS」と接続して… 続きを読む
電子ペーパーサイネージ 導入事例 28 8月 2022 シャトルバスサイネージ 2022年2月、東京大学生産技術研究所様に、EPS3-C06-42インチを導入していただきました。 「EPS」は、東京大学柏の葉キャンパス内で行われている、電動の自動走行シャトルバスの床下に設置されています。 料金を支払った顧客の足元に、行先までの所要時間、停車するバス停付近の主… 続きを読む