トリビア 27 2月 2024 電子ペーパーのパネル比較【電子ペーパーのトリビア Vol.6】 前回のトリビアでは、デジタルサイネージで使用されている表示パネルについて、液晶や電子ペーパーなどの、種類ごとの違いをご紹介しました。 今回は、同じ電子ペーパーの中でも、表示の仕組みの異なるものについて、それぞれの特徴をご紹介いたします。 パネル名 画面イメージ インク 階調 表示サイズ 解像… 続きを読む
展示会 20 9月 2023 SINDEX 2023 2023年9月に開催されましたスイスの産業オートメーション見本市「SINDEX 2023」のブースにて、弊社の製品をご利用いただきました。 【展示会開催内容】 名称:SINDEX 2023 (※ドイツ語サイト) 会期:2023年9月5日(火)~7日(木) 映像デバイスを活用した産業機器の… 続きを読む
展示会 24 7月 2023 Japan IT Week 2023 名古屋 2023年7月に開催されました「Japan IT Week 2023 名古屋」に出展された加賀FEI様のブースにて、EPSを使ったソリューションが展示されました。 【展示会開催内容】 名称:Japan IT Week 2023 名古屋 会期:2023年7月19日(水)~20日(金) 場所:ポート… 続きを読む
活用シーン 2 1月 2000 美術館・博物館 カラータイプ電子ペーパー 電子ペーパーは、自家発光しないため、展示作品や館内のデザインと美しく調和し、自然光や照明のもとでも、作品の世界観を損なうことなく情報を表示できます。 カラー電子ペーパーは、柔らかな色の表示が特徴で、展示物の解説、イベント案内、フロアマップ、図録などを紙のような質感で館内を演出することが… 続きを読む